[asobu tutorial #1] YouTubeのゲームトレーラー動画を最大活用!: アップロードの基礎知識

asobu
9 min readMar 30, 2022

--

皆さん、こんにちは!

今回は、セルフパブリッシングを行うインディーゲームクリエイターのために、ゲームのマーケティングに関するガイドを紹介したいと思います。

すでにご存知の方も多いかと思いますが、ゲーム開発の初心者やプロモーションに不慣れな方にとっては、必ず覚えておいていただきたいポイントです。

また、これらのヒントは、英語ではゲーム開発者がウェブ上で広く公開していますが、日本語ではそうではありません。英語の記事は機械翻訳である程度読むこともできますが、どうしても英語が苦手な方は、一條貴彰さんが書かれた「インディーズ・サバイバル・ガイド」を読むことをお勧めします。多くの有用なヒントやアドバイスが掲載されています。しかしながらこの本は紹介内容が多岐にわたるため、YouTubeの動画アップロードに関する詳しい設定の話は含まれていません。

そこで今日は、YouTubeにゲームトレーラーをアップロードするときの有効な活用方法についてお話したいと思います。

  1. 動画のタイトル決め
  2. 動画の下の説明文を書く
  3. アップロード手順と カテゴリー・タグの設定

(タイトルと説明文の言語は、視聴者の国によって自動的に切り替わることを別の記事で紹介します。)

始まる前のステップゼロ: トレーラーやゲームプレイ動画をまず完成させ、カッコイイ動画サムネイルをあらかじめ作成しておきましょう。

動画をアップロードする前に、タイトルと説明文を準備することをお勧めします。

説明文の書き方は、様々な大手インディーゲームやパブリッシャー/マーケティングサポートがあるゲームのYoutubeチャンネルを調査して作っていきましょう。以下の例が参考になります。

例:Devolver Digital Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/DevolverDigital/videos

1. タイトルを決める

a) PCやモバイルで見たときに長すぎないシンプルで短いタイトルにする(見てもらえない可能性がある)。

b) 以下はパターン例です:
- ゲームタイトル — 動画のタイプ — プラットフォーム
- ゲームタイトル / 動画のタイプ / プラットフォーム
- ゲームタイトル|動画のタイプ|プラットフォーム

「動画のタイプ」について、日本語と英語の翻訳例を紹介します:
ティザー / Teaser
アルファ映像の公開 / Alpha version footage reveal
アルファ映像の予告編 / Alpha Footage Trailer
アルファ版予告編 / Alpha Trailer
ベータ版予告編 / Beta version Trailer
(プラットフォーム名)デモ / Demo on (プラットフォーム名)
Steamアーリーアクセス(日付指定) / Steam Early Access on (日付指定)
予告編、トレーラー / Trailer
ゲームプレイトレーラー / Gameplay Trailer
ストーリー予告編 / Story Trailer
カットシーントレーラー / Cinematic Trailer
キャラクター紹介トレーラー / Character Introduction Trailer
(タイプ名)ショーケース→バトルショーケース、武器ショーケース / Battle Showcase, Weapons Showcase
(タイプ名)ハイライト→バトルハイライト、ゲームシステムハイライト / Battle Highlights, Game System Highlights
(イベント名)予告編 / (イベント名)Trailer
Steam版トレーラー / Steam Trailer
家庭用機版トレーラー / Console Trailer
リリーストレーラー / Release Trailer
ローンチトレーラー / Launch Trailer
発売中/発売中(プラットフォーム名)/ Available Now / Available Now on (プラットフォーム名)
発売中 / 発売中 (プラットフォーム名) / Out Now / Out Now on (プラットフォーム名)
(名称)アップデート / (名称) Update
チュートリアル動画 / Tutorial Video
(ゲーム名)実況動画 / (ゲーム名)Let’s Play
(ゲーム名)のクリエイターが実況 / (ゲーム名)Playthrough by its creator / (ゲーム名)creator plays the demo

日本の開発者の皆様に注意してほしいポイント:
「PV」、「プロモーションビデオ」、「プロモーションムービー」という言葉は、和製英語なので、海外では通じません。日本以外では使わないようにし、代わりに「Trailer」などを使ってください。

2. 動画の下の説明文を書く

説明文の最も重要な部分は、最初の2行です。これは、パソコンで動画のページを開いたときに表示されるからです。

スマートフォンでは、残念ながらタイトルしか表示されません。クリックしても5~6行しか表示されません。

この最初の2行には、以下のような最も重要な情報を入れる方がいいです:タイトル、プラットフォーム、発売日、ゲームのジャンル、など。

また、すでにストアのURLがある場合は、そのURLも貼り付けてもいいです。

次に、ゲームに関する他のすべての情報を追加します。たとえばゲームの公式ウェブサイトやTwitterなど、ゲームについての詳細を知ることができる場所の追加がおすすめです。

説明文で使える日本語と英語の翻訳例:
今すぐウイッシュリストに登録!/ Wishlist now!
体験版を公開中!/ Demo available!
体験版をプレイ:(体験版のURL) / Play the demo on (体験版のURL)
近日中に発売予定!/ Coming soon!
(プラットフォーム名)で近日発売予定! / Coming soon on (プラットフォーム名)
(時期)に発売予定 / Releasing in (時期)
(プラットフォーム名)に発売予定 / Releasing on (プラットフォーム名)
(プラットフォーム名)に発売中 / Available on (プラットフォーム名)
ここからゲームを購入:(URL) / Buy the game:(URL)
SNSでフォロー:(URL) / Follow me: (個人の場合)Follow us:(スタジオまた数人チームの場合)
何かご質問があれば、お気軽にお問い合わせください : (連絡できるURLまたメールアド) / If you have any questions, feel free to ask here: (連絡できるURLまたメールアド)

3. アップロード手順とカテゴリー・タグの設定

動画をアップロードする際には、タイトルと説明文、サムネイルを入れ、オプションでこの動画が子供向けではないことを選びます。

次に、下の「すべて表示」のリンクをクリックします。

「有料プロモーション」は選ばず、「チャプターの自動生成」を削除します。

次にタグを設定します。日本語のみの動画であれば、「言語とキャプション認定」に「日本語」を選択すればOKです。(その理由は、別の記事で紹介します)。

YouTubeの検索アルゴリズムに役立つよう、日本語と英語のタグを入れることがとても重要です。

a) 最も重要なタグ

ゲームタイトル+バリエーション (スペースの有無やスペル間違いなど、名前が正しく書かれていないものも検索用に追加する)

プラットフォーム:Steam、Nintendo Switch、PlayStation、Xbox、Mobile、PCなど
ジャンル:Indie game, Puzzle、2D、Actionなど(日本語のSTG=英語のSHMUPのように、英語と日本語ではジャンルの呼び方が微妙に違うので注意。 Wikipediaなどで違いを確認することをお勧めします)
追加要素:Japanなどあなたの国のタグや、サブジャンルとしてpixel art、retro、onlineなどの属性を入れましょう。

b) カテゴリー

たまにデフォルト設定では、カテゴリが常に「人物・ブログ」になっています。
それを「ゲーム」に変更してから、ゲーム名を選択します。

このタイトルではゲーム名がすでにリストアップされている可能性があります。(YouTubeはWikipediaなどの各種出版物、Indie DBなどのデータベース、大手メディアなどに掲載された後に自動的にタイトルを作成するらしいです)。
もしゲームがまだ掲載されていない場合は、空欄のまま、数ヶ月後に再度アクセスして、掲載されているかどうかを確認できます。

以上、トレーラーをアップロードする方法の1部でした。

第2部では、タイトルと説明文の自動言語切り替えの設定方法と、字幕機能についての簡単な説明をします。

--

--

asobu
asobu

Written by asobu

asobuは渋谷にある独立系ゲームクリエイターのためのコミュニティーハブとワーキングスペース。 asobu is a community hub and working space for indie game creators in Japan. https://asobu.dev/

No responses yet